1: 2021/08/11(水) 00:50:58.541 ID:WJ+8n4NY0
卓上麻雀をけっこう麻雀好きな仲間達数人とけっこうな頻度で対局してるんだけど、
最近どーも自分が上がれません… 振り込みも多い部類です…
卓上麻雀する時に比較的に難易度高くない割に、作りやすいと思う役って何だと思いますか?
雀荘でフリーで行ったりしたら、麻雀に強く成れますかね?
2: 2021/08/11(水) 00:51:36.855 ID:WWKDeJEH0
リーチ
5: 2021/08/11(水) 00:52:25.789 ID:WJ+8n4NY0
>>2
それは基本ですよね その代わり、点数は1ファンで大した美味しさもありませんね
それは基本ですよね その代わり、点数は1ファンで大した美味しさもありませんね
10: 2021/08/11(水) 00:54:44.989 ID:WWKDeJEH0
>>5
一発裏ドラも見てリーチには1.5から1.6翻くらいの価値があるというのが最近の考え方ですけど
一発裏ドラも見てリーチには1.5から1.6翻くらいの価値があるというのが最近の考え方ですけど
18: 2021/08/11(水) 01:04:44.906 ID:WJ+8n4NY0
>>10
まあ 上手く進めば そーいう特典とかはありますね。
まあ 上手く進めば そーいう特典とかはありますね。
もっと攻撃も守備も学びたいんですわ かなり対局しとるんですが
最近は低迷していて悪い時期だなと思いますわ…
3: 2021/08/11(水) 00:51:46.137 ID:WJ+8n4NY0
けっこう麻雀を四人で卓を囲んでしとるけど、
最近成長が低迷しとります… 麻雀関連の仕事がしたいのにこれは死活問題です
4: 2021/08/11(水) 00:51:55.938 ID:lV5jWh780
またお前か
11: 2021/08/11(水) 00:55:54.317 ID:WJ+8n4NY0
>>4
一時期 〇〇くんは麻雀強く成ったと言われてたのに…
一時期 〇〇くんは麻雀強く成ったと言われてたのに…
最近低迷しとる 振り込みも多い部類だ
6: 2021/08/11(水) 00:52:32.141 ID:gADQPWc40
タンヤオ
12: 2021/08/11(水) 00:57:45.930 ID:WJ+8n4NY0
>>6
タンヤオはまあ作りますわな。 タンヤオのみなら低いし美味しくないが
タンヤオはまあ作りますわな。 タンヤオのみなら低いし美味しくないが
17: 2021/08/11(水) 01:04:30.262 ID:hspzNUii0
>>12
慣れだろ
ネトマばっかりやってて月一ぐらいでしか身内と打たないけどずっと勝ってるし
ハイレベルを望むなら知らん
慣れだろ
ネトマばっかりやってて月一ぐらいでしか身内と打たないけどずっと勝ってるし
ハイレベルを望むなら知らん
7: 2021/08/11(水) 00:52:32.615 ID:hspzNUii0
卓上麻雀ってなんや?
12: 2021/08/11(水) 00:57:45.930 ID:WJ+8n4NY0
>>7
実際の麻雀牌とか点棒を手で触れて対局しとるんです。
実際の麻雀牌とか点棒を手で触れて対局しとるんです。
カンして嶺上開花をつもるとか、新たなドラ表示牌めくるのも脳汁が出るで
8: 2021/08/11(水) 00:54:08.637 ID:P+22/ZeL0
よんま?
13: 2021/08/11(水) 00:59:06.760 ID:WJ+8n4NY0
>>8
4人麻雀ですね いつも4人で卓囲んで対局しとるよ。
4人麻雀ですね いつも4人で卓囲んで対局しとるよ。
雀荘でフリーで来店したら 麻雀に強く成れるんかな?
9: 2021/08/11(水) 00:54:16.292 ID:t8CfJQ5Ur
パソコン
15: 2021/08/11(水) 01:03:15.795 ID:WJ+8n4NY0
>>9
麻雀の動画はパソコンで観たりして触れてはいるんだけどね
麻雀の動画はパソコンで観たりして触れてはいるんだけどね
14: 2021/08/11(水) 01:01:22.410 ID:P+22/ZeL0
よんまかぁ麻雀もセンスだよバカ強い人の後ろで見させて貰えば?
22: 2021/08/11(水) 01:08:07.568 ID:WJ+8n4NY0
>>14
やたら麻雀に強いコミュニティー参加者いますよ。
その人の後ろで対局を観てたことも何度かありますよ。
やたら麻雀に強いコミュニティー参加者いますよ。
その人の後ろで対局を観てたことも何度かありますよ。
うーん少しは勉強なるかもですが、もっと腑に落ちたり納得して
自分が対局する時に実践で牌の残し方や切り方を学びたいですね
16: 2021/08/11(水) 01:04:27.206 ID:TVAJD9R/p
風牌とか役牌とかドラ混ぜて鳴きまくってトイトイ
24: 2021/08/11(水) 01:11:13.882 ID:WJ+8n4NY0
>>16
その立ち回り方も 一つの戦術として良いことですね。
その立ち回り方も 一つの戦術として良いことですね。
一意見ありがとうございます。
19: 2021/08/11(水) 01:04:52.919 ID:/MTExSS5r
なくは無いんじゃない?
部屋狭いから大きいので買いたくないんだよね
部屋狭いから大きいので買いたくないんだよね
32: 2021/08/11(水) 01:21:28.293 ID:WJ+8n4NY0
>>19
麻雀牌は買って家に持っておこうとは思わないな
麻雀牌は買って家に持っておこうとは思わないな
俺の住まいで麻雀はしませんからね… 他の参加者でお持ちのお方の自宅麻雀は開催されているみたいですが
20: 2021/08/11(水) 01:05:43.055 ID:XeZWnpT80
下振れしてる時は牌効率だけ考えるべき
あと立直には突っ張らず全てオリる
あと立直には突っ張らず全てオリる
35: 2021/08/11(水) 01:24:31.266 ID:WJ+8n4NY0
>>20
牌効率にしつじゅんで打っていく のもいりますよね。
牌効率にしつじゅんで打っていく のもいりますよね。
低迷が続いていて 全然俺褒められてなくてしょぼい思われてそうだ
参加してから かなり高頻度で麻雀かなり対局しているのに
対局数がこの短期間の間ではかなり参加して、麻雀牌によくよく触れていて
この成績は 成長が無くて ダサく感じますわ…
21: 2021/08/11(水) 01:05:53.957 ID:BlcoHH0xr
卓上のやつってなんか意味あんのあれ?
38: 2021/08/11(水) 01:32:52.672 ID:WJ+8n4NY0
>>21
卓上麻雀が本物でしょ? 牌を触れて、 リーチで挙がれた時には、
裏ドラめくれる楽しみもあるし あの臨場感これが麻雀の醍醐味でしょう
卓上麻雀が本物でしょ? 牌を触れて、 リーチで挙がれた時には、
裏ドラめくれる楽しみもあるし あの臨場感これが麻雀の醍醐味でしょう
成長が低迷しとってへこみますわ
25: 2021/08/11(水) 01:12:42.313 ID:uyp5Lb000
牌効率
相手の手の中読み
そこからの山読みぐらいはしてる?
相手の手の中読み
そこからの山読みぐらいはしてる?
26: 2021/08/11(水) 01:12:47.107 ID:vfwAIc91r
なくは無いんじゃない?
部屋狭いから大きいので買いたくないんだよね
部屋狭いから大きいので買いたくないんだよね
27: 2021/08/11(水) 01:12:56.457 ID:P+22/ZeL0
打ち方や役作りはその場その場で変えるからコレってのは無いんじゃないか?経験有るのみだな
28: 2021/08/11(水) 01:14:16.547 ID:WJ+8n4NY0
けっこう この麻雀する人達の参加コミュの人達の大勢の人たちと、
対局しているんだけど、最近ずっとー低迷です… なおかつ成長が止まっている…
対局しているんだけど、最近ずっとー低迷です… なおかつ成長が止まっている…
これほんと焦るわ 今日も対局したけど すげーへこんだ
33: 2021/08/11(水) 01:21:47.802 ID:hO0ucx7f0
どの程度の頻度で打ってるのか知らないけど自分のパターン読まれてないか?
例えばだけどこの捨て牌なら素直にホンイツにしがちとかピンフつけようとするからリーチする時はいつもリャンメン待ちとか
振り込みやすくなったと感じるならなぜそうなのか考えろ
リーチしたからなのか勝負にいったからなのかなんとなくなのか
例えばだけどこの捨て牌なら素直にホンイツにしがちとかピンフつけようとするからリーチする時はいつもリャンメン待ちとか
振り込みやすくなったと感じるならなぜそうなのか考えろ
リーチしたからなのか勝負にいったからなのかなんとなくなのか
34: 2021/08/11(水) 01:24:26.811 ID:FzDRXdXc0
馬鹿だから他人の手の読みとか出来ないすじとかわかんない
37: 2021/08/11(水) 01:26:32.823 ID:Y7xmtkPvF
雀歴どんぐらい?
39: 2021/08/11(水) 01:49:34.888 ID:WJ+8n4NY0
頭痛いわ 低迷ばかりで 俺かなり高頻度で
四人で卓を囲む対局に参戦の試合数が 参加メンバーの中でもかなり多い部類なのに
この戦績はえぐいな… へこむわ 低迷 低迷
41: 2021/08/11(水) 01:59:42.440 ID:WJ+8n4NY0
精神的にしんどいわ
俺はこの短期間の間では 他の参加者よりも参戦しとる対局数が多いのに
低迷しとるっていうね… めっちゃ試合数重ねてるのに
42: 2021/08/11(水) 02:09:15.306 ID:WJ+8n4NY0
流れが悪い日ってどんな行動を有利や不利に関わらずしたら
絶好調の他家のペースくずせたりできるもんなのかな?